予約の電話番号・受付時間
【ご予約、キャンセル、変更用】
042-710-1235
【受付時間】
※当日の18:00〜18:30(土曜は14:00〜14:30)に予約が入っている方で、キャンセル、変更、遅刻の連絡が必要な場合には、
【キャンセル専用ダイヤル及びFAX番号】
042-710-1236
※上記電話受付時間後の専用です。平日18:00〜18:30のみです(土曜は14:00〜14:30)。それ以降はFAXでご連絡下さい。
【休診のお知らせ】
下記の日程で休診いたします。ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【エンビロンのお取り扱い終了いたします】
エンビロン 商品のお取り扱いは2021/6/30(水)をもちまして終了になります。
ご入用の方は早めにご連絡下さいませ(新規購入は不可)。
【大切なお知らせ】
2021年4月1日より、当院は生活保護法の指定機関ではなくなりました。
眼瞼下垂手術の実績
11/15(水)午後の診療は特別外来(慶應大学形成外科 貴志教授)になりますので、
通常の診療は行いません
ご了承くださいませ。
特別外来の詳細はこちらをご覧ください
マイナンバーカードによる保険診療は当面の間実施いたしません
10/20(水)からマイナンバーカードによる保険資格確認が開始されましたが、当院では当面の間実施いたしません。
従来通り保険証の持参・提示をお願いいたします。
2021年6月末でイオン導入は終了致しました
長年に渡りご利用頂きまして大変有難うございました。
このため新規の方のお申し込みは致しておりません。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
2021/4/6より、当院は慶應義塾大学病院の「医療連携協力医療機関」に認定されました。
新型コロナウイルスによって、大学病院などでの手術が延期または中止になった患者様に関して。眼瞼下垂症など
消費税増税に伴い、自費診療の金額が変更いたしました
ご了承くださいませ。
人員不足の為、水イボの治療は7歳以上の方に限らせて頂きます
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
あなたの今までの認識は、間違っているかも知れません。
町田ヒフ形成クリニックでは皮膚科・形成外科に合わせ、レーザー治療、その他ピアスなどに関して診療をおこなっております。皮膚の病気には肌のしみ、あざ、眼瞼下垂など、多岐にわたり、それぞれ適切な診療を継続して受けることが必要です。通学・通勤の帰りなどに合わせてぜひお立ち寄りください。アクセスはJR町田駅・小田急町田駅ともにお越しやすい場所にございます。ご相談くださいませ。
2006年8月に町田でクリニックを開業して以来、地域の方々には大変お世話になっておりますことを御礼申し上げます。
この間皮膚科、形成外科の診療に当たって参りました。医師になって慶応大学形成外科教室に入局。当時の藤野教授の「他の科を勉強せよ。」とのご方針で、私は外科(川崎市立川崎病院)と脳神経外科(大阪の富永脳神経外科)を回らせていただきました。
この方針は慶応のポリシーとして今も残っております。 形成外科は体のすべてに関わる科であるため、他科の知識が必要であるからです。同門の先生達は、外科、整形外科、皮膚科、眼科、耳鼻科、泌尿器など様々な科を回っています。 ...続きを読む
重いまぶた、まぶたの垂れ・たるみ、まぶたが下がる、おでこのしわなどの原因になる 眼瞼下垂の治療・手術なら東京の町田ヒフ形成クリニック